2022-05-15から1日間の記事一覧

田舎の平地の有効活用

2020年3月29日にボランティア組織による漆の植林についてのブログを書いた。 ただの雑木林だった広大な土地をボランティア組織が造成してくれて、2019年3月に1ha以上の平らな土地にみんなでうるしの植栽をしたときはうれしかった。 以下は主催者のホームペー…

脚立から落ちる

前回のブログで、2020年4月から2021年9月まで、2年間ブログを休んでいた頃のできごとを書いた。 今回は、2021年10月のこと。 会社で長い休暇を取れて、奥久慈の植栽を一気にきれいにしようと考えた。 電動の小型チェーンソーや、レシプロソーと言われる電動…

コロナの2年間を振り返る

このブログ、始めたのは2020年3月初旬。 3月8日の令和元年台風で考えたの記事に書いたように、2019年の千葉県でゴルフ場の鉄柱が倒壊した台風15号は関東各地で大きな被害を残した。その後、何か所かハイキングする中で、山においても倒木などの被害の大きさ…

花壇

家の中に花壇をあちこちに作りたい。 できれば種から育ててみたい。 たまにしか通えないので無理かなあとは思いながら、とりあえず今回あちこち雑草を抜いて、種まきしてみた。 どれくらい芽を出し、雑草に勝って生き残るかトライアル。 3分の1程度で花が咲…

庭の維持2

松以外は、背の高い木を思い切って低くしてしまうことにした。 タイサンボク。 右端手前にあるのはしゃくなげ。 思い切って低くしてみた。

庭の維持

我が家には昔からの庭がある。 古い家なので、松が多い。 何本かは切らせてもらったが、先祖の手前、松の木を維持していかねばならない。 松は手間がかかる。 2年でも見苦しくなる。 そこで今回、2本の松を剪定した。 全然美的にできていないが、放置してい…

DIY

2020年3月8日にお茶畑と言うタイトルの記事を書いた。 そこに茶畑に降りる階段の写真がある。 当時綺麗だったお茶畑に降りる階段も2年経って老朽化して、雨の後等、スリッピーな日にはこの坂を下りるのが怖かった。 今回、ゴールデンウイークで友人も来てく…

挿し木の楽しさ

奥久慈の広い庭に花の咲く木をたくさん植えたい。 できれば買った苗ではなく、自分で挿し木で増やしてみたい。 そんな思いで、今、挿し木をしている。 何年も先になるけど、大木に育つよう、じっくり育ててみたい。 挿し木 挿し木 挿し木 挿し木 今はマンシ…